ゲッカ gekka 錫製徳利(冷酒用)のLP一枚画像。 gekka ●所作を美しくする酒器。:日本酒の味をまろやかにする錫器、伝統に裏付けられた素材の持つこの機能に着目しました。また、徳利からお猪口へとお酒を注ぐ何気ない振る舞いを美しくすることで、男性的な徳利のイメージを大きく変えることができました。熱燗徳利には藤巻き、熱燗お猪口には2重成型で熱くなる持ち手への配慮をし、冷酒用、熱燗用を選べるようにしました。 ・冷酒用徳利:持つ手が冷たくなり過ぎないように表面に梨地加工を施しました。手に伝わる冷たさを程よく和らげてくれる柔らかで心地よい質感です。 ●伝統に裏打ちされた大阪錫器が作る酒器。:大阪錫器では現在も錫型に錫込み、ロクロで挽くという昔ながらの技術で錫器を製造しており、その伝統性、技術、技法などにおいて、1983年・経済産業大臣指定伝統工芸品「大阪浪華錫器」として承認されています。その伝統性とMETAPHYSデザインのコラボレーションによりgekkaは生まれました。 ・本錫の理由:錫は人体に無害な金属の上、不純物を吸収し水を浄化すると言われ、1300年以上の古くから器として使われてきました。gekkaは全て本錫で作られており、底の部分にそれを証明する”本錫”の刻印が入っています。本錫とは一般的に錫の含有率が95~97%のものを指し、大阪錫器では97%以上を保証しています。本錫の器に入れたお酒は雑味のないまろやかな風味となり、お燗をすると格別に芳醇さが増します。錫は熱伝導率が高く早くお燗ができ、香りを損なわないという利点もあります。また、錫器は酸化しにくく錆びないため手入れが簡単で、においもつきません。 ・冷酒用:gekkaには、冷酒用と熱燗用のラインがあります。冷酒用の酒器はサンドブラスト処理により表面をつや消しに仕上げ、手に伝わる冷たさを程よく和らげてくれる柔らかで心地よい質感となっています。 ・ギフトに最適な桐箱パッケージ ●スペック:・品名/錫製徳利(冷酒用) ・サイズ/φ59mm×H270mm ・容量/約230ml(一合使い) ・材質/本錫 ・重量/約400g ・カラー/シルバー(マット) ・セット内容/錫製徳利(冷酒用)、使用説明書、桐箱パッケージ